原付に乗るとき手袋は必要?手袋をするメリットは?
原付は車とは違って軽装では乗れません。
ヘルメット着用だけでなく、長袖シャツと長ズボンといった身を守る服装を心がける必要があります。
大型バイクに乗る方は革靴や革手袋も着用されますが、原付に乗るくらいなら手袋も必要ないと思う方がおられるかもしれません。
今回は、原付に乗るとき手袋は必要なのかについて説明します。参考にしてください。
スポンサーリンク
原付に乗るとき手袋は必要?
原付に乗るときに手袋は必要です。
上半身、下半身同様に手の保護も安全運転をする上で欠かせません。
原付はちょっとの段差などでもふらつきやすく、転倒の危険が多い乗り物です。
スピードもそこそこ出ている中で転倒した場合、もし手袋をしていなかったら…と考えると必要性を感じますよね。
冬場は防寒としてほとんどの人は着用すると思いますが、もし素手で運転すれば冷たい風を受けて手の感覚がなくなりアクセルやブレーキの操作に支障が出て非常に危険です。
ですから原付に乗るときは年中、手袋を着用して手の保護と安全運転を心がけましょう。
ほかにもある手袋を着用するメリット
安全面以外にも原付運転時に手袋を着用するメリットはあります。
1)滑り止め
特に夏場は「手袋なんて暑い!」と思うかもしれませんが、素手でアクセルを握っていると汗ばんで滑りやすくなり操作を誤ることもあります。
季節に合った手袋を選び、しっかり着用しましょう。
2)紫外線予防
紫外線が強い季節は、薄手の生地や指先までないアームカバーなどでは日焼けしてしまいます。
「絶対に焼きたくない!」と思う方は、紫外線をしっかりカットしてくれる指先まである手袋のほうが良いでしょう。
3)衛生的
アクセルの部分は意外と汚れています。
同時に手袋も汚れていますので定期的に洗濯することをおすすめしますが、どれほど汚れているか知ったときは手袋の必要性を感じますよ。
また手汗をかく人はハンドルが汗で臭くなってしまうのを防げます。
原付の運転時におすすめの手袋は?
原付の運転におすすめの手袋は操作しやすい、手の動きになじんだものが良いでしょう。
雨の日にも対応できる防水性のあるものをおすすめします。
原付の手袋は実用性のほかに素材やデザインも様々なので、お好みのものがあると思いますが安全性を重視しつつ、お気に入りの手袋を見つけてくださいね。
まとめ
原付バイクに乗るときは必ず手袋をしましょう。
理由:
- 手の保護のため
- 安全な運転操作のため
考えてみると、手袋を着用するメリットはたくさんあります。
…余談ですが、わたしは指先までない手袋を着用して原付に乗っていたとき、鳥にフンを落とされてしまいました…まさに指先に…です。
素手で感じたので気持ち悪くて運転に支障が出ました…。
それ以来は、指先まである手袋を着用しています。
こんなことはめったに起きないとは思いますが…ご注意なさってください。
そして手袋は、必ず操作しやすい手の動きになじむものを選んでくださいね。
わたし自身、素材が硬い手袋で原付を運転したとき、手が動かしにくくアクセルの加減がわからなかったりブレーキがかけにくかったりで、ひやっとしたのですぐ手袋を変えました。
ですから手袋はよく選んでくださいね。
いかがでしたか?
大型バイクに限らず原付に乗るときも手袋は必要だ、と感じていただけたでしょうか?
大切な命を守るために、体を保護する服装に加えて適切な手袋を着用して、安全で楽しい運転を心がけてくださいね。
スポンサーリンク
関連ページ
- 原付ヘルメットの種類と選び方 おすすめのタイプや相場、買う場所も!
- 原付に快適かつ安全に乗るために、ヘルメット選びは大切です。 でも、どんなタイプのものを選べばいいか悩みますよね。 そこで今回は、一般的に使用されているヘルメットの種類を大まかにご説明し、おすすめのヘルメットや選ぶときのポイントをいくつかご紹介したいと思います。
- 原付バイクのパーツ名称を解説!パーツリストの入手方法は?
- 中古の原付バイクを購入したら自分で直して乗りたい方はいますが、原付バイクの部品パーツの名称がわからないので、何から手を付けたらいいのかわからなくて困っている話を聞いたことがあります。 そこで、原付バイクのパーツ名称の解説をテーマに、バイクの整備に便利なパーツリストの入手方法をご紹介します。
- バイク用ゴーグルで眼鏡の上からかけれるものはある? どこで買える?
- バイクには乗りたいが、眼鏡の上からゴーグルをかけるのはダサいと思っていませんか? でも、眼鏡だけで走っていると隙間風が入り目から涙が止まらないなんてことも多々あります。 そもそも眼鏡の上から掛けることの出来るゴーグルなんて存在するのか?という疑問もありますよね。 見た目は気になるけど眼鏡でバイクに乗りたいあなたにおすすめのものを紹介します。
- バイクのセンタースタンドは必要?サイドスタンドのメリットとは?
- 50ccの主流はスクーターで、センタースタンドが標準装備されています。 ところが原付スクーターからスーパーカブ50に乗り換えると、サイドスタンドの存在に驚きます。 そうです。 スーパーカブ50には、センタースタンドとサイドスタンドが標準装備されています。 これでは、原付スクーターに慣れているスーパーカブ50の初心者は、どちらのスタンドを使うと便利なのか迷ってしまうと思います。
- 原付リアボックスとはダサい?かっこいい?取り付け方法とは?
- 原付バイクにリアボックスがあると便利そうだと思ったことがありませんか。 でもバイクの見た目がダサくなりそうだし、かっこよく思えないという意見もあるでしょう。 今回は原付バイクにリアボックスを取りつけるとダサいのか、それともかっこいいのか検証してみました。
- 原付バイクにスマホホルダーを取り付ける方法!違法にならないの?
- 車でドライブといえばカーナビがありますが、最近はツーリングバイクにスマホホルダーを取り付けてスマホのカーナビアプリで道案内させるのが定番になっています。 その話を聞いて、あなたの原付バイクにもスマホホルダーを取り付けてみたいと思いませんでしたか? 今回は、原付バイクにスマホホルダーを取り付ける方法を中心に、バイクにスマホを取り付けると違法になるのかも解説します。
- 原付用のナビアプリはあるのか?ナビを使用する際はスマホホルダー必須!
- 原付で知らない道や場所に向かう際に道案内をしてくれるナビアプリに困ったことはありませんか? また、原付専用のナビアプリはあるのでしょうか? また、ナビアプリを使用する際の注意点についても解説していきます。