原付エンジンがかからない!キュルキュル音が鳴るだけ!原因と対処法

原付エンジンがかからない!キュルキュル音が鳴るだけ!原因と対処法

原付エンジンがかからない!キュルキュル音が鳴るだけ!原因と対処法

お出かけするときに、原付スクーターのエンジンがかからなかったら焦りますよね。

 

 

エンジンのセルスターターのボタンを押すと「キュルキュル音」ばかりして、エンジンが始動する気配がないのはどうしてでしょうか。

 

 

とりあえず、セルスターターを5秒押し続けても「キュルキュル音」ばかりで、エンジンがかかる気配がないならボタンを押すのをやめましょう。

 

バッテリーが弱ってしまいます。

 

 

今回は、原付のエンジンがかからないテーマを中心に、セルのキュルキュル音が鳴るだけの場合、どのように対応したらいいのか解説します。

スポンサーリンク

原付エンジンがかからない原因【キュルキュルとセルが回るばかり】

セルが回るということは「バッテリーは生きている」ということです。

 

それでもエンジンがかからない原因は「スクーターを毎日乗っている人」と「久しぶりにスクーターに乗る人」で変わってきます。

 

 

毎日バイクに乗ってるケース

一番に考えられるのがバッテリーが弱っている可能性で、プラグに火を飛ばす電力が足りずエンジンの始動性が悪くなります。

 

次に考えられるのが整備不良で、キャブレーターやエアクリーナーが汚れているとエンジンがかかりにくくなります。

 

 

久しぶりにエンジンをかけるケース

これは燃料の配管やキャブレーターにゴミが詰まりエンジンがかからなくなっています。

 

しばらくぶりにエンジンをかける場合、古いガソリンは捨てて新しい燃料を入れるのは常識となっています。

 

 

なぜなら、半年以上乗ってないスクーターの中にあるガソリンは長時間放置すると「腐る」ので、ガソリンが通る配管の中が目詰まりをおこしエンジンの始動性が悪くなるので新しいガソリンを入れるのです。

 

インジェクションのスクーターは、バッテリーの電圧も確認しておきましょう。

 

⇒放置したバイクのガソリンは腐る?また、どのような症状が起きるのか?
⇒原付バイクのバッテリー寿命の症状とは?寿命を伸ばすには?

原付エンジンかからないときの対策【キックスタートできるか】

インジェクションのスクーターの場合、燃料ポンプを動かせるくらいの電力が残っていればキックで始動できる可能性はあります。

 

キャブ車は、バッテリーが弱っていてもキックでエンジンを始動できます。

 

 

いずれにしても新品バッテリーの交換が必要です。

 

⇒原付のバッテリー交換の時期はいつ!?費用はいくらか?

原付エンジンかからないときの対策【修理が必要なケース】

セルは回るけれどエンジンがかからないなら、バイク屋で修理を頼むしかありません。

 

原付の修理の費用を高い順に並べると次のようになります。

 

 

  1. エンジンのオーバーホール時期(買い替えを検討するレベル)
  2. キャブ清掃・フューエルコック&燃料配管の交換・エアクリの交換
  3. バッテリーとプラグの交換

 

 

バッテリーとプラグの交換なら修理費は1万円程度ですが、吸気系・点火系・燃料系のクリーニング&交換がからむと2万円以上の内容になる可能性があります。

 

古いバイクでは、同時多発的に不具合が生じていることもあるので、これを機に買い替えを検討してみるといいでしょう。

 

⇒原付のプラグの交換時期の目安は何キロ?交換費用はいくらなの?
⇒原付の寿命はどのくらい?走行距離や年数はあまり関係ない?

まとめ

原付バイクでセルを回してもキュルキュル音がするだけでエンジンがかからないときの原因と対処法を解説しましたが、最近のスクーターならバッテリーかプラグを交換すれば症状が改善する可能性が高いです。

 

 

ただ半年以上も乗っていないスクーターならガソリンが腐っている可能性があり、そのままエンジンをかけると不調の原因となるので新しいガソリンに交換することをおすすめします。

 

 

ただ作業をするまえに、近所のガソスタに廃ガソリンを引き取ってもらえるか確認してOKなら作業しましょう。

 

作業が難しいと感じたら、最寄りのバイク屋さんに不調の原因や心配なことを伝えてプロに作業してもらうと安心です。

スポンサーリンク

関連ページ

原付のパンク修理はどこで出来るのか?また相場はいくらなのか?
原付バイクに長期間乗っていると様々な部分を修理しなければならない機会がやってきます。 その中でも修理の機会が比較的高いのがタイヤの修理です。 タイヤは最も使われる消耗品のため修理や交換する機会が必然的に多くなります。 今回はそんなタイヤのパンク修理をする際の場所と相場についてご説明します。
原付バイクのノッキングの症状と原因!対策方法は?
原付バイクのミッション車やチューニングを少しかじっている人なら、「ノッキング」という言葉を聞いたことがあると思いますが、実際にどんなケースでノッキングが発生するのかご存知ですか。 ノッキングとはエンジンの内部で発する「金属の打音」のことで、ノッキング音がするエンジンは健康ではないと考えられています。 今回は、原付バイクのノッキングの症状と原因!対策方法について解説します。
原付のアイドリングが不安定な原因とは?解決するための調整方法
原付のアイドリングが不安定になると停車中なのにバイクがずるずる前に進んでしまったり、発車時にエンジンがかかりにくくなったりします。 そんなときはどうすればいいのでしょうか? この記事では、原付のアイドリングが不安定になる原因を探り、それを解決するための調整方法について解説します。
原付ウインカーつかない・つきっぱなしの原因とは?修理費用は?
この記事では原付スクーターのウインカーがつかない、またはつきっぱなしの原因と修理費用について解説します。 原付スクーターで走行していて、突然ウインカーの調子が悪くなった経験ありませんか。 ビックリして頭が真っ白になると思いますが、まずはバイクを止めてウインカー不調の原因を探りましょう。
原付エンジンの焼き付き症状と修理費用〜自分で直すと修理代は安い?〜
原付バイクで走っているとき、マフラーからオイルが焼けたような臭いがして、エンジンが「ガチャガチャ」悲鳴をあげている状態になったら焦りますよね。 あなたの原付バイクのエンジンが焼き付きを起こした可能性がありますが、偶然エンジンが焼き付きを起こしたのでなく、ここに至った原因が必ずあります。 この記事では、原付エンジンの焼き付き症状と修理費用について解説します。
原付が坂を登らない原因はエンジン・駆動系・体重?ベストな対策とは?
50ccの原付バイクにとって坂道がとっても苦手な分野なのは、毎日乗っているあなたにはご存知のことですよね。 けれど坂道で30km/hを下回るようになると、何かバイクに異常の可能性があるのでしょうか。 この記事では、原付バイクが坂を登らない原因は、エンジン・駆動系の不調かライダーの体重なのか検証して、対策方法があるのか解説します。
原付スクーターのセルがかからない原因とは?修理費用はいくら?
原付スクーターのセルが壊れてるけれどキックすればエンジンがかかるからとセルの故障を放置している人がいますが、エンジンかけるたびにキックスタートするのは面倒くさくないですか。 原付スクーターのキックは小さく扱いにくいので、スクーターのメリットである「気軽さ」がスポイルされてしまいます。 この際、セルが回らない原因を探って快適なスクーターライフを取り戻しませんか。 今回は、原付スクーターのセルがかからない原因とは?修理費用はいくらなのか解説します。